『モルペウスの夢占いの館』Welcome to The Morpheus mansion
モルペウスの夢占いの館とは?About us
夢を見る仕組みをご存知だろうか?
そもそも夢という定義は何か?
寝ている間に、脳から得られる情報が、まさしく実体験の様に詳細に感じる現象だ。
まさに、実体験のように。
これはとても興味深いことではないだろうか?
一般的に経験できないことを夢では経験できるのだ。
夢の結果はどうこうので。。。
そして面白いことに夢の原理は現在の科学ではまだ解明されていないのだ。
それはそうだ。人間の脳の解析。これはパンドラの箱といっていい未知の領域だ。
その領域を侵していいはずはない。
しかしながら一般的には、夢を見るのは脳が情報の処理をしていると言われている。
確かに日常的に私たちは、目を覚ました時から
「視覚」「聴覚」「味覚」「嗅覚」「触覚」から得られる
膨大な情報を脳に伝えて、その情報を本に処理して行動している。
睡眠は、1日に一度必ずといっていいほど行う。
その睡眠時に、脳が抱えきれない情報を精査して、いる情報といらない情報をわけているといわれている。
確かに言われてみればそうだ。
あの時曲がった交差点は赤だった。今日の朝ごはんはパンだけだった。すれ違ったあの人の顔は普通の顔だった。
等、みなさんは覚えているだろうか?
おそらくその人にとってどうでもよいことはいちいち覚えてないだろう。
逆の例で言えば、致命的なミスをして上司から怒られるという日があったとしよう。
それを脳は、忘れていい情報と感じるだろうか?
それは違うと思う。ああすればよかった。など無意識に忘れようとせず、この記憶を記録し続け
もう二度と同じ失敗はしないようにするはずだ。
話はもどるが、どうでもいい情報を脳が膨大に処理するからこそ
眠っている間に、脳が働いてくれるのだ。
そうでなければ、脳がメモリの無駄遣いとなる。
なぜこのような話をしたかというと
まずは、夢の仕組みを知ってもらいたいということ。
「視覚」「聴覚」「味覚」「嗅覚」「触覚」から得られる一日の情報を、脳が寝る時に処理をする。
しかしながら、皆さんは『第六感』という言葉を聞いた事はないだろうか?
自分の感覚では、図りえない何か予兆というか、現象というか。
脳が感じとってそれを危険信号としている。
それは過去の経験則なのか?、本当の意味で直感なのか?、神からの啓示なのか?、それは解明していないが確かに存在する様だ。
有名な話で、当日飛行機に搭乗予定のサラリーマンが何度も飛行機が墜落するという夢を見て妙な胸騒ぎを感じだ。
あまりの胸騒ぎだったのでその飛行機の搭乗をキャンセルしたら、飛行機が墜落したという話がある。
この実例はもう、脳がその日行った情報を処理するという域を超えている。
この実例の教訓でもあるように 夢には必ず、人の予測では図れない、何かメッセージが秘めている時があるのだ。
そもそも脳は、レム睡眠とノンレム睡眠の二つの周期があり、レム睡眠時に人は夢を見る。
レム睡眠とは睡眠中の状態のひとつで、身体が眠っているのに、脳が活動している状態である。
一般的には7時間30分または、6時間の睡眠が良いとされるのは
その周期は約90分とされ、レム睡眠とノンレム睡眠が終わった直後は脳が活発ですっきり起きれるとされる。
レム睡眠時に見る夢の大半は、過去の情報の精査であると考えられている。
だからこそ、見る夢には2つの意味合いをもった夢がある。
それが、『予知夢』と『雑夢』だ。
『予知夢』は、脳が情報の精査を行わないで
直感で、脳が魂に、細胞全てに伝えようとする出来事だ。
『雑夢』は、前項にもあげた通り脳が情報の精査を行うための夢である。
夢の大半は、『雑夢』に分類される。
そう。大半の夢はどうでもいい。取るに足らないということだ。
例えば、寝る前に海のさざ波の音を聞きながら眠ると
海で泳ぐという夢を見たりする確立が高くなるし
良い香りを嗅いだ後には、過去の成功体験やリラックスできる出来事の夢を見る傾向が高くなる。
これは、現在寝ている状況を夢でリアルタイムに処理しているからだ。
だから、こういった夢は意味を持たない「雑夢」に分類される。
感じんなことは、雑夢を診断することではない。
貴方の本能。心の中に眠る、第六感が伝えようとする本当の本質。
それを感じ取って、貴方自身に運命を切り開いてもらう。
そういった思いがあり、『モルペウスの夢占いの館』が誕生しました。
夢の意図と貴方の真意を比べながら
御緩りと楽しんでもらえると、モルペウスも喜ぶことだろう。
『モルペウスの夢占いの館』夢辞典・夢占いキーワード検索
貴方が見た夢を入力してください。
入力方法
- 1.夢で見た主人公、印象に残ったワードをメインへ入力してください。
- 2.入力したメインワードが何をしたのかサブへ入力してください。
※サブワードがなければ未入力で検索してください。